2020年春某日、ダグズ・グループの経営陣は次の事業計画を議論するために本社会議室に集まっていました。その議論の中で「ランチにダグズ・バーガーを食べてその晩にダグズ・グリルに行くという『牛肉→牛肉動線』とはならない。ランチに牛肉を食べたお客様は必ず夕食に和食を求めるはずだ。だから居酒屋はどうだろうか?」という会話からこの「ダグズの居酒屋」というコンセプトが生まれたのです。
しかしダグズ・グループが手がける以上は「普通の居酒屋」でいいはずもなく・・・ そこから議論を重ねる中で、ある取締役が「ダグさんは小さい頃何を食べていたのですか?」となにげなくダグに聞きました。その瞬間に「芳野商店」というアイデアが生まれたのです! 「芳野」はダグ母の旧姓。そこで芳野商店ではダグ母のレシピをベースに「芳野家の食卓」を再現しています。



